長距離が苦手な私
でも今年は挑戦の年にしているので、新しいことに何でもチャレンジしていくつもりです
先日、友達とのやりとりからマラソンにでることになったので
その出場する、少し変わったマラソン大会をご紹介したい想います
果樹王国ひがしねさくらんぼマラソンとは
果樹王国ひがしねさくらんぼマラソンとは、さくらんぼの王国「佐藤錦」発祥のまち山形県東根市で開催される市民マラソンです
■開催期日
2020年6月7日(日)
■会場コース
■種目
1)ハーフマラソンの部
2)10kmの部
3)5kmの部
4)3kmの部
5)ファミリーの部
■参加料
1)ハーフマラソン 一般:4,500円
2)10km 一般:4,500円
高校生:3,000円
3)5km 一般:4,000円
高校生:2,500円
4)3km ファミリーの部:5,000円
小・中学生:2,000円
■参加資格
大会要項の内容に同意できる方および制限時間内に完走できる方
■申込期間(予定)
2020年2月1日(土)~3月31日(火)
■制限時間
1)ハーフマラソン・・・3時間
2)10km ・・・1時間35分
3)5km ・・・50分
4)3km ・・・30分
■関門
1)ハーフマラソン12km地点 ・・・1時間40分 第1チェックポイント
15.5km地点・・・2時間10分 第2チェックポイント
19.2km地点・・・2時間45分 第3チェックポイント
2)10km 4.5km地点 ・・・45分 第2チェックポイント
8.2km地点 ・・・1時間19分 第3チェックポイント
3)5km 3.2km地点 ・・・30分 第3チェックポイント
■参加賞
さくらんぼ、おにぎり、記念Tシャツ ほか
※ファミリーの部は2名分
■ゲスト
金 哲 彦(プロランニングコーチ)
千 葉 真 子(世界陸上メダリスト)
萩 原 次 晴(スポーツキャスター・長野オリンピックスキー日本代表)
コース上でさくらんぼが食べ放題🍒
山形のグルメや温泉も満喫できる参加ツアーもあります
友達とのやりとり
友達と何気なくLINEしていました
すると、急に
私は以前、山形まるごとマラソンのハーフに出場しました
元々、マラソンが苦手でしたが
何事も経験だと想い、出てみたのです
しっかり完走しました、でも肉離れに近い筋肉痛が10日程つづき
「マラソンはもうこりごりだ」
と硬く自分に誓ったのでした
マラソンは苦手でも、減量などで有酸素運動をするときは5kmぐらい走っています
「なんかマラソン参加したくなってきた」
オイオイ、頼むからオレを巻き込まないでくれよ!
ここまでは完全に
「自分は出る気ないオーラ」
を出しています
悪魔のささやき
「一緒に出ようよ!」
誘われると、あまり断れない性格なのか速攻で
「オッケー(^^)/」
こんな感じで、出場することが決まりました
まぁ今回は10kmにエントリーしたので、前回のハーフよりは余裕があると想います
マラソンも楽しみですが、会場でさくらんぼ種飛ばし大会もあるので、この種飛ばし大会も楽しみです
まとめ
さくらんぼが好きな人にはとても嬉しいマラソン大会なのではないのでしょうか?
自分も、出るからには、しっかり練習して本番に備えたいと想います
少しでもみなさんの参考になったり、共感してもらえたら幸いです
※2020年2月4日現在の情報となります
ランキングに参加しています、押してもらえると嬉しいです
※沢山のブロガーが登録しているランキングサイトです、怪しいサイトではないのでご安心ください