この前、面白いプリンを見つけたので紹介したいと思います
「CHUップリン」とは
杜の菓工房さんから製造・販売されているまるでマヨネーズのような形状をしているが、中身はなんとプリン!という商品
牛乳、脱脂濃縮乳、生クリーム、卵黄、加糖練乳、天然バニラのみを使用し、容器に入れた状態で蒸し焼きにするというこだわりの製法で生まれた
1年間で600,000本の売り上げを記録した大人気商品!
とろ~りとした食感、ゼラチン使用のものとは一線を画すなめらかさ、ひんやりと喉を通り芳醇なバニラの香りと濃厚なコクを味わえる一品
「CHUップリン」を製造・販売している「杜の菓工房」とは
美味しくて独創的な商品を生み出している、宮城県の洋菓子店
インターネットで検索してもホームページが見つけられませんでした(ホームページがないのかも)
CHUップリンは通販などしておらず購入するには直接店舗に買いに行くか、取扱店で購入するしかない様です(私は東北自動車道の安達太良サービスエリア上りで購入しました)
CHUップリンの他に「ひと口濃厚チーズケーキ」や「わた雪プリン」など美味しそうな商品もあるので近くに来た際は是非、覗いてみてはいかがでしょうか
店名:杜の菓工房
創業:2008年
電話:022-355-5355
アクセス:宮城野原駅から約12分
営業時間:10:00~18:00
定休日:年中無休
地図(Google map)
実食🍽
ワクワクしながら蓋を開けるとプリンの出口が☆形!
もうこれマヨネーズでいいですよね?(笑)
すごいこだわりだなって食べる前からテンション上がりました
記念すべき1口目!
容器を押して、プリンが徐々に入口まで上がってくる
「ぶちゅ」
入口からプリンが出る
出しすぎるとこぼれ落ちそうなトロトロ感
「パクッ」
食べるってより出口に「チュッ」とキスする感じ(だからCHUップリンなのかとここで実感)
「美味い」
「濃厚~」
「甘いっ」
マヨネーズをイメージしていた脳が一瞬にしてプリンいっぱいになった瞬間でした
口の中に広がる濃厚でコクのある味わい、鼻から抜ける芳醇なバニラの香り
食べるまではマヨネーズと思い込んでしまうような見た目からは想像できない様な美味しさで不思議な感じが味わえました
まとめ
「CHUップリン」の面白さ、美味しさは伝わったでしょうか?
もう食べた人は同じ感覚だったなと共感できたら幸いです
まだ食べたことがない人は見つけたら是非1度食べてみてください
不思議な感覚を体験できますよ
その時はTwitterかこのブログにコメントくださいね(^^)